« 後輩と… | トップページ | 生きてる人の満足のため »

2014年3月19日 (水)

ずいぶんと暖かく

気温が大分暖かくなってきましたね。

朝晩はやっぱり寒いけど、日中はカーディガンなんて中に着込んでたら汗ばむぐらいです。

とはいえ、日中屋外に出る事なんてほとんど無いんだけど…

残念なのは、もうボードシーズンも終わりって事ですね。

今年は一人で行くことが多かったので、自由度が高くて、滑り放題でした。滑りまくるれると、時間が経つのが早いです。ていうかリフトが遅く感じたりしますが。

最近はなんかリフト早いですね。

ちなみに、スキー場によっては、リフトじゃなくてゴンドラで上がるところがあるところがあって、そういうところでは、板を外さなくてはいけないのですが…

ステップインだと、持つところが小さくて、持ち運びづらいのです。そういう時は普通のビンディングを付けてる人がうらやましく思ったりします。

それ以外の時は、リフト降りてから取り付けまで、ステップインはしゃがまなくてもいいし、お尻を地面に付けなくてもセットできるので、楽なんですよね。

「僕もう設置できたからいくで!!」と、協調性も無く、先に滑り出すのはいつもの事ですが…

普段はステップインで優位性をちょっとだけ感じるのですが、持ちやすさという点では全然ダメですね…

ワックス塗りたてとかほんとに持ちにくいですし。

そんな話が書きたいのではなくて…

もうシーズンも終わりだから、ルーフキャリアを取り去って、タイヤもラジアルタイヤに戻しました。

もし気が向いて、もう一度ぐらい行くとしても、それでもスタッドレスはもう必要ないハズなので。

ついでに、ハッチバックのぶつけてたところも、パテできれいに補修しました。

我ながらこういうところは本当に器用だと思いますが…

タイヤを替えるのは、ちょと骨でした。

聞くところによると、親戚のおっちゃんところでタダでやってくれるそうな…

『今度からそうしようかな…』とも思いましたが、よく考えたらタイヤは持って行かないといけないですよね。自分ちなら納屋に置いてるのを持ってくるだけだけど、それをワザワザ工場まで二往復せないかんちゅーのは…やっぱり手間ですよね。

そうなると、自分で替えるのもどっこいどっこいです。

すぐ下の弟なんて自分でオイルも交換してるぐらいです。一斗缶にいっぱいになったら、ガソリンスタンドに預けに行くらしい。

お金いらんとか言っていましたが、はたして本当なのかは知りません。

普段しない力仕事をしたのでくたくたになりました。沢山眠れそう。

« 後輩と… | トップページ | 生きてる人の満足のため »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ずいぶんと暖かく:

« 後輩と… | トップページ | 生きてる人の満足のため »