« みんなの●● | トップページ | 僕も確かにそうだったけど »

2014年3月27日 (木)

繋がる…

今度消費税が上がるので、やっぱり調査も必要で…

何に使うかは別として、ワイヤレスのイヤホンマイクが必要になると思ったので…

得意のア▼ゾンで購入。2000円しなかった。意外と手軽にあるんだな…ワイヤレスなのに。

ワイヤレスなので、なんか無くしてしまいそう。

『試しにパソコンにでも繋いでみるか…』

と思い、繋いでみようとしましたが…

『…』

『…』

『あれ?もしかして、このパソコン、ブルートゥースのドライバ入ってない?!もしかして…?』

という事に気が付きました。ドライバが入ってなければ使えません。

イヤホン買っただけなので、ドライバソフトも入ってないし…ていうかブルートゥース受信できひんのか?このパソコン…?

『いや、何かこれ以前調べたぞ…』確か、ブルトゥースがブルトゥースと言われるのはこのためか?とか思った出来事があった…

その昔、ブルートゥースが出てきたころの事。プリンタに「無線で接続できる機能を付ける事が出来る。」と書いてあったので。

『世の中ホント進んだもんよな。』と思いながら、プリンタドライバをパソコンに繋げ、更に無線でどうすればいいかを探していたところ、ブルートゥースなるものを使用するとの事。

プリンタと言っても複合機で、いろいろできるやつだったので、そんなのも内臓されていると思っていましたが。

残念ながら(※別売)と書いてあるではありませんか。

なので、ネットショッピングから探して、見てみると…USBで差し込むタイプのそれこそ、歯のようなタイプの、まるでメモリースティックのようなものが写真で写っていました。

なんや、これぐらいなら買えそう…

とも思ったのですが、ネットで買うと、クレジットカードを使う事になって、嫌だったので、ネットで調べて置いて、電気屋さんに行くことにしました。

『■ドリ電化』と呼んでいた店に行って、尋ねてみると…どうもルーターがないと、ブルートゥースは機能しないとの事…

なんてこった、じゃああのUSBのやつに加え、ブルートゥース専用のルーターも買わなくてはいけないのか…

とここで、想像するのが、当時ナローバンドからブロードバンドに切り替えたばかりとはいえ、無線RANのルーターも含め、三つも四つもルーターが並んでいました…

更にルーターが増える…そんなの…何とかならんのか…

いや、それよりも本体であるルーターそのものの値段です。

「取り寄せる事もできますが、お値段の方が恐らく一万七千円近いと思います…」

との事。更になんてこったです。

機能的な無線でのプリントアウトの為だけに、とても学生に出せる金額ではありません…

ネットで検索しても最安でも12500円(送料別)です。『これは、あきらめよう…』

プリンタなんてあんまり使わないので使う時に有線で十分なのです。なので、涙を飲んで諦める事にしました。

で、最近の話。

そのイヤホンを準備しようとしたついでに、ていうかパソコンにブルートゥースがつなげないというのが嫌で、何か無いか?と探した結果…

見つけました。USBに差し込む奴を。

商品説明を読むと、どうやらルーターなどはいらない様子。しかもこの春に新しくなって、値段も下がっているときた。

何と文明とはすばらしい物でしょう。『あの時無理しなくてホント良かった…』という思いにさせてもらいました。

そして、得意のアマゾ▲で『二つ』購入しました。

一つはパソコン用。もう一つは…勘のいい人はもうお気づきですよね。プリンタ複合機に取り付けるためです。

付属のドライバをパソコンへインストールさせ、早速ペアリング→成功!

夢の無線プリントが可能になった瞬間です。

もうあれから10年ぐらい経ってるんやな…いつの間にか入社も8年経ってるし。そんなもんなんよな。

でも10年越しでも、やっと無線プリントができるのですから、これは喜ばしい事ですね。

と、実は難点が一つだけ。

差し込んだUSBのブルートゥースですが、一秒に一回光るので…要するに点滅してるように見えてすごく鬱陶しい…

それが二か所です。

何かメールが来たり、着信のあった携帯みたいやし。何か落ち着かん…

そのうち慣れるとは思うけど、些か気になる感じです。

« みんなの●● | トップページ | 僕も確かにそうだったけど »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 繋がる…:

« みんなの●● | トップページ | 僕も確かにそうだったけど »